ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

2022-01-01から1年間の記事一覧

花の散ることは…

”私たちは自然を食べている。自然と私たちは、宇宙のひとかけらどうしとして愛し合っている。牛よ、おまえを食べる。これが私の愛だ。そうして花よ、お前を食べる。 これが私の愛だ。” 最近のぼちぼち堂では、詩人や詩の本がプチブーム 遠い昔にこの人の詩を…

春は花

【業務連絡】 ※全て通常営業します!!! ☪️ 4月29日(金)〜5月1日(日) ぼちぼち堂臨時休業予定です その他ゴールデンウィーク含め、祝日にかかわらず通常営業です(月、火定休) この週末、会津では花が満開、お城の人出はマックスだったとか 今週…

桜さんぽ

もうこの時期、日本中で何百万枚、あるいはそれ以上の桜の写真がUPされて、世界中のサーバーに負荷をかけ、温暖化を助長していってんだろうな、、、などと頭の片隅で思いながらも、先日のお休みにちょっと長い桜さんぽの写真を、性懲りも無くUP (所詮自分の…

最後の一滴

初夏を思わせる日の夕暮れ、夕日の最後の一滴を眺めます 春が一気に進み、今日は鶴ヶ城の花も開花宣言したようです ぼちぼち堂の近所の、毎年咲いてくれる水仙 前の日はこんな蕾でしたが、当日の夜にはお月さまに見守られてひっそりと花開き もう翌日は、こ…

満開でした

朝の店の準備の合間をぬって、所用で街中に出たら、日当たりのいい歩道の桜はもう今が盛りでしたよ!! 昨日の小学校の入学式では、我が安田さんも満開でした。 今年もガンバレ!! 雪の残る磐梯山も、なんだか春めいています こいつも、今日はちょっと風が…

椿の花が咲きました

うちの日の当たらない北側で、今年も健気に椿の花が咲いてくれました 昨日の夜からは一日春の雨が降っていましたが、軒下の陰に残っていた雪もすっかり消えて、春本番! 雪の下に隠れていた藁の茂みにダイビングして、こいつも春を満喫しております。 花の便…

つかれているのかどうかよくわからなくなったら

各地から桜の便りが聞こえる春 もう外に出たっきり帰ってこようとしない、うちの秘密調査員のように、心踊るはずの春の日よりですが、なんだか調子の出ないこの頃 次の波が噂されるコロナのせいか、爆弾にさらされているわけでもない我々にも、たくさんの問…

2022年3月の営業案内

【ぼちぼち堂2022年春の営業案内】 ※今後随時追記していきます ■ 3月 9日(水) 臨時休業 ■ 3月12日(土) ランチタイム(13:00ごろまで) 奥の座敷貸切 カウンター/椅子席は通常通りです ■ 3月23日(水) ランチタイム貸切 13;00ご…

春うらら

久しぶりに、春霞の夕焼けです ここぼちぼち堂の周りでも、一斉に春が芽吹いてきました なんとも鮮やかな黄色 雪囲いを外すと、新芽がしっかり芽吹いています さて、春休み 会津若松はいまだにコロナが高止まりの様相ですが、このところ身を潜めたいた子供達…

春分の日ひとりじめ

【業務連絡】3月23日(水)ランチタイム貸切です 13:00ごろから古本と喫茶はご利用可能です 三連休の最終日 寒の戻りの寒い春分の日 会津の里山はまだ寒い冬でした。 ぼちぼち堂は祝祭日に関係なく、月火おやすみなので、久しぶりに日帰り温泉!! …

地震、雷、火事…

また大きな地震がありました 「地震、雷、火事、オヤジ」 とはよく言われますが、SNSでこんなコメントを見かけました ”世界を大きく混乱させる四大要素は「災害、疫病、戦争、革命」、今我々はその3つに直面している。いっその事最後の革命も起こって、一挙…

雪解けの鶴ヶ城

この休み、もう雪解けだろうかと鶴ヶ城を散歩 ちらほらと観光客もいらして、天守閣からは歓声が聞こえます それでも雪解けの公園をそろそろ歩いていると、ぐるぐる悪い考えが渦巻き、どうしても下を向いてしまいます 何があっても戦争はダメだとか、せめて子…

春のおとづれ

日中は春うらら、空を見上げると青い空にこんな雲が浮かんでました 指を絡ませようとしているのか、無理やり引き裂こうとしているのか、見るものの心でどちらにも見えるような雲でした。 3.11の今日、一歩前にとのメッセージと、残虐な包囲戦の始まりと、…

思いがけないプレゼント

先日、店の入り口にこんなものが落ちていました うちの秘密調査員は、体質の問題あってトンと興味がないのですが、、、 オカミによると、うちで使っている煮干しとは違うものだとか。 はてさて誰が置いていったものなんでしょう。 思い当たるのは、春のおと…

ひな祭り

【業務連絡】 ぼちぼち堂、来週水曜日3月9日は臨時休業です bochibochidou.hatenablog.com いつの間にか弥生、今日は寒いひな祭りでした ジミィーなぼちぼち堂とて、特にお飾りとかはしないのですが、今日いらしたたお客様には、オカミ自家製の甘酒がサー…

風よけ、雪よけ

朝起きて、おそるおそるカーテンをめくり外を見ると !昨夜も積もった雪! そのうちにお日様が顔をだし、今日の雪はおおてんとうさまに任せておけばと思ったら、見慣れた雪景色もなんだか春めいて感じられます。 それでもご用心、ちょっと軒先を見上げると、…

犯人はお前だ

2月も下旬に入ったというのに、まだまだ冬将軍が猛威を振るっています 冷たい吹雪の合間、ムクドリにいちゃんたちにおこぼれをあげようと外に出ると、餌の小皿の脇にはこんなにはっきりと犯人と思しき足跡が、、、 餌どころか、皿もかじっとるんかいっ! こ…

春待ち

騒がず慌てず、愚痴も言わず、舌打ちもせず、それでも一番に春を待っているコイツ 萌え出た新芽をハグハグしている夢でも見ているのかな すっかり雪かたしが終わって、観光客を待っているフクちゃんの笑顔は心なしか寂しげ。雪は潔く消えたのに、コロスケが…

怪しい足跡

昨日の夜の雪も大したことがなく、夜中に雪の中、二人して怪しい足跡をつけて楽しんでおりました。 開けて今日は日差しがたっぷり、雪が眩しい それで春の訪れを察したか、この頃は近所のノラオくんノラコくんが訪問してきます オヤ、犯人はこいつだったのか…

厳しい中にも

春は名のみの風の寒さや〜 立春を過ぎましたが、今年の雪と寒さは厳しくて、結構身にしみます 明日も雪かー を予感させる夕暮れ 凍月の冷たい視線 大人たちは合言葉のように「もー雪いらねぇ〜」と腰をさすりますが、いつもの子供たちの元気さが救いでしょう…

鬼がきた〜っ

例年のお約束、今年も緑町のキャラクターおじさんこと安田さんが、鬼のお面でご飯を食べに来てくれました 某幼稚園からは、泣く子供が続出するので出禁となるほどの筋金入りです(??) 以前、セキレイ坊やにせがまれて、うちの秘密調査員のおこぼれをあげ…

冬の散歩

今日で1月が終わり、春が待ち遠しい頃合いですが、風が冷たい、冷たい。 それでも、ぼちぼち堂にいらっしゃるお客さんは、この辺はまだ真冬だなー、もう街中は雪ないぞー などとおっしゃる 確かに、連日ブルトーザーが出動してガリガリやっていますが、我が…

くるりんぱ

溶け消える氷の美しいフォルム 冬になって、雪が降り積もり、昼に溶けて、夜に凍る そんな繰り返しのなかでも、こんな光景がひょいと生まれ、惜しみなく儚く消えていく姿がかいま見られます 天に突き出す氷筍 夜に育った氷柱が、昼に溶けはじめ、その重さで…

冬のあるある

朝、新雪の上にはこんな足跡 会津の野良猫はたくましい 数匹の猫が、かわるがわるぼちぼち堂の様子を見に来ているようです 除雪をしない空き地はこんな感じ 実はここ(秘密の非合法)ぼちぼち堂第二駐車場なんですが、この有様 車でおいでの方はご注意くださ…

もやもやもや

お正月も過ぎ、いつもなら半分冬眠したような静かな故郷のハズですが もやもやもやと、厳冬大雪、コロ助、トンガの噴火 不安な毎日が続いています 雪の様子はこんな感じ 寒さは伝わるでしょうか、日中暖かくなったらなったで、ザケて大変です ※ざける → 雪が…

冬将軍の本気

年末年始は手加減していたんですかね、ここにきて冬将軍が本気を出してきたようです 昨日は厳しい寒さ 霜の華が一斉に咲きそろいました 南天の木は、まるでちょっと遅れたクリスマス飾りのようです 昨日はお休みでしたが、早起きしたオカミに促されて、近所…

どんど焼き

ここみどり町では、今年も歳神様を天に送り、無病息災を願う「どんど焼き」が執り行われました 本来ならば10日(月)の祝日がどんど焼きの日ですが、ここ会津ではこれまた大事な年中行事の十日市の日とぶつかるので、今日に繰り上げて行われました。 今日…

寒の入り 昨年の振り返り

すでに寒の入り 寒さ厳しいおりですが、はっきりと空気が澄んでいるのがわかる凪いだ夕暮れは凛としております。 ぼちぼち堂も厳冬の装い こんな風に氷柱は、ひっそりと夜に育っているのですな この季節、オヤジのいつもの撮影ポイントからは、民家が邪魔し…

2022年 あけましておめでとうございます

のたりのたりの年末/年始でしたが、今日で終わり みなさま、あけましておめでとうございます みなさんにとっても健やかな一年になりますように 雪の鶴ヶ城は、やっぱりかっこいい。凛としております。 去年は伊佐須美神社でしたが、今年は例年通りお城の蚕…

2022年 あけましておめでとうございます

のたりのたりの年末/年始でしたが、今日で終わり みなさま、あけましておめでとうございます みなさんにとっても健やかな一年になりますように 雪の鶴ヶ城は、やっぱりかっこいい。凛としております。 去年は伊佐須美神社でしたが、今年は例年通りお城の蚕…