ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

ようやく入梅となりました

もうすでに夏真っ盛りの様相ですが、夏至を過ぎようやく入梅となりました

ジメジメとした嫌な時節ですが、本格的な夏を迎える前の大切な雨の季節

もう例年恒例になりました  これからの数週間は、裏の河原の立葵の蕾を数えて梅雨明けを待つ毎日です

それにしても、この緑と紅のコントラスト。同じ夕焼けでもこの色合いの違い!

今更ながらに、自然の色合い、造形は、なんともすごいなー

 

(この花はなんですかね?)

 

小人たるオヤジはただただ眺めて、ため息をつくばかりですが…

そうそう、最近はこの二匹のビミョーな距離感がどうなるものやら、と楽しみに眺めています

今日も訪ねてきましたが、素直に挨拶交換とはいきません

 

さて、ぼちぼち堂も梅雨を迎えて夏のしつらえ

6月から、丸ごとトマトのピクルスご提供中

お客様からは「これが出ると夏だねー」と歓声が上がります

今年は例年の五倍高い😡 とオカミが嘆いておりますが、自家製梅ジュースも仕込み中です。乞うご期待!!

 

入荷/再入荷の本

雨で家篭りの際のお供には、こんな名著たちもいかがでしょう

うちの秘密調査員は、この本から名前をいただきました

 ミヒャエル・エンデ「モモ」 ようやく再入荷です