オカミの友達が作った、アンポ柿を頂きました。
商品として作ってはいないので無骨ですが、これも会津の風物の一つ。子供の頃はどこの家の軒先にも、この干し柿と大根が吊るされているのが見られました。
実家や会津の繁華街ではとんと見かけませんが、ここ緑町近辺ではまだ多くの家の軒先に、干からびたその姿を見ることができます。
小さい頃はその食感や甘さがあまり好きではなっかのですが、、、懐かしいような、古臭いような、故郷に帰った実感が湧く食べ物ではあります。
これが飾らない、本当の故郷の匂いなのかもしれません。