今日から10月。
健康そうな柿をいただきました。
このところ一気に季節が深まった感じ、巷では芸術の秋。
これは、第42回「市民美術展」のちょっと先のお知らせ。
すでに町のそこかしこでは、「あいづまちなかアートプロジェクト」も始まっているようですね。
冒頭の柿は、いつもは元気に群れをなして騒いでいる小学生の女の子が、夕方ふっと一人で現れて、ぼちぼち堂で絵本を読んで行ったおりに、持ってきてくれました。
そんな秋にふさわしい心温まる出来事もあるのですが、こいつらは群れると傍若無人。
昨日はぼちぼち堂キャパいっぱいのご予約のお客様の準備で、あたふたしているのを尻目に、朝から荒らし回っております。(これが実態^^;)
一方、看板ネコを仰せつかっているはずのこいつも、朝は寒いのか、朝ごはん食べるとすぐ朝寝を決め込み、、、
日が陰るころにようやく臨戦体制。仕事で疲れたオヤジを急き立て、コオロギ/バッタとバトルをくりひげる今日この頃です。
どこが芸術の秋 なのかよくわかりませんが、こんな渋い雑誌はいかがでしょう。
(オチはありません)
みんなかっこいいオヤジたちです。