ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

ラーメンください。。。

最近のぼちぼち堂の看板、、、ちょっと力が入っていません ^^;

f:id:bochibochidou:20170710193740j:plain

住宅街、裏通りのぼちぼち堂も、一年やっていると色々なお客様がくるものです。

 

 遊んでいる途中に飛び込んできて「水ちょうだい」と叫ぶ小学生

 午前中から「薬の水(=冷酒)」を要求する年寄りカップル(合計172歳) 

 黙って入ってきて、何もせずにまた黙って出て行く女性

 閉店後に、「女のおらにはビールは出さないのか。。。」と呟くおばあちゃん

 この前は、とうとう「ラーメンください」とのオーダー

 

あとで気がついたのですが、ぼちぼち堂の看板に、近所の子供達がなぜか「ラーメン美味しいよ」と落書きしていて、それを見てオーダーをしてくれたようです。

 

ごめんんさい、ぼちぼち堂は、古本とお任せ定食のお店です。改めて。。。

ということで、最近の夏メニューのご紹介。

f:id:bochibochidou:20170710195113j:plain

f:id:bochibochidou:20170710195117j:plain

f:id:bochibochidou:20170710195122j:plain

f:id:bochibochidou:20170710195141j:plain

f:id:bochibochidou:20170710195145j:plain

f:id:bochibochidou:20170710195153j:plain

f:id:bochibochidou:20170710195157j:plain

こんな感じでやってます。残念ながらメニューは当日までヒミツ(決まってない)です。あしからず。

 

今日の本のご紹介は、「佐野洋子」に続く、女流作家特集ということで、「須賀敦子

を少しずつ出しています。

今のラインアップは、こんなところ。

これからも少しづつ品出しの予定です。

f:id:bochibochidou:20170710195605j:plain

  >N1号N2号さん!早くこないと売れちゃうよ!!!

 

 

 

 

 

 

暑い一日でした

会津盆地はすごい猛暑

f:id:bochibochidou:20170708205036j:plain

お日様が湯川に沈むと、ジュッという音を立てそうです。

f:id:bochibochidou:20170708205233j:plain

梅雨時期のこいつも、大雨だったり突き刺す太陽だったり、当惑気味のご様子。

この暑いのに、ぼちぼち堂の外ではなんともぎこちない「真昼の決闘」が繰り広げられていました。

f:id:bochibochidou:20170708205427j:plain

まぁーいつものように、秘密調査員はじっくり/しっかりお小言をもらってばかりでしたがね。。。

 

さて暑い毎日ですが、ご近所の「ALTE MEISTER」さんでのイベントのお知らせです。

f:id:bochibochidou:20170708205621j:plain

 漆器と植物のコラボ「私たちの好きなもの展」

 〜7月17日(月・祝) 10:00〜18:00

ぼちぼち堂の行き帰りにでもぜひのぞいてみてください。

※近くのコープを左に見た道をまっすぐ、只見線の隧道をくぐってまっすぐ歩くとぼちぼち堂です

 

そういえば明日は、野口英世青春広場で「會津ハンドメイドマルシェ」も開催されます。これも熱中症に注意して、遊びに行って見てくださいネ。

 

明日も猛暑予報。せめて夜は涼しくなりますように。

f:id:bochibochidou:20170708210300j:plain

 

爽やかな夕暮れ

季節外れの台風一過。梅雨前線が予想以上に南下したおかげて、会津盆地は爽やかな夕暮れでした。

f:id:bochibochidou:20170705202523j:plain

ただ今だに日本の至る所を豪雨が襲っているようで、皆様の安全を祈願するばかりです。

 

爽やかな夕暮れといえば、ぼちぼち堂にも爽やかな話題。

 開店当時からウチに通ってくださる青年が、ハワイで挙式。ぼちぼち堂で手にいれた絵本を、披露宴のエントランスに飾ってくれたそうです。

その写真をお借りできたので、皆様にもご紹介。

f:id:bochibochidou:20170705202949j:plain

f:id:bochibochidou:20170705202956j:plain

f:id:bochibochidou:20170705202959j:plain

f:id:bochibochidou:20170705202915j:plain

 絵本たちも、海外旅行までさせていただいて、素敵にディスプレーされて、幸せだなぁーと独りごちております。

 

オヤジも負けずに、今日は絵本の品出しです。

f:id:bochibochidou:20170705203243j:plain

 

お二人もどうぞ、末長くお幸せに!!

 

手を上げろ!?

会津地方は、7月1日からおんば様が始まりました。

そんなわけ?で日曜の朝早く、ぼちぼち堂にはガンマンが押し入ってきました。

f:id:bochibochidou:20170704214706j:plain

 多分前の晩のおんば様で仕入れた武器を、早速見せびらかしに来た評論家Kの得意げな姿。カートリッジ式の火薬と、BB弾の装着できる、ちょっと危ない代物です。

f:id:bochibochidou:20170704214833j:plain

普段は生意気盛りの小学4年生ですが、こういう姿を見ると、子供の時間を楽しんでるなーとほのぼのします。

お客様も、もしこいつに遭遇したら、素直に両手を上げて従ってくださいね。

 

オヤジの小学生時代も、拳銃に火薬を仕込んで、バンバンやったものです。

そんなことで、今日は昭和を懐かしむ本たちの紹介。

f:id:bochibochidou:20170704215312j:plain

銀玉鉄砲、2B弾、紙芝居、メンコ(会津ではぺった)、手動式パチンコ……

すべてのものに、自分なりのエピソードが思い浮かぶ、昭和なオヤジです。

その他も硬軟取り揃え、いろいろあります。

f:id:bochibochidou:20170704215606j:plain

ビジュアル中心なら、こんな本たちも

f:id:bochibochidou:20170704215635j:plain

昭和の子供たち(昭和でなくても)よ、ゆっくりノスタルジーに浸りに来てくださいな。

 

 

 

梅雨の合間 点景

ようやく本格的な雨降り、午後は一休みでムシムシします、

f:id:bochibochidou:20170703210550j:plain

どうなっているのか、湯川から出ている放水路は台風などがくると、水量を抑える仕組みのようです。

おかげでアメリカザリガニは、くつろぎの時間を過ごしているようで、水底にうようよ。いつもは姿が見えない大物の鯉も姿を見ることができました。

梅雨の合間、少しの風を求めて今日はゆっくり散歩です。

f:id:bochibochidou:20170703211057j:plain

f:id:bochibochidou:20170703211100j:plain

 

昨日紹介したヘミングウェイ。ズバリこんな本もあります。

f:id:bochibochidou:20170703211343j:plain

ヘミングウエイと長年行動を共にした、A_E_ホッチナーの評伝。

ノーベル賞/ピューリッツア賞に輝く巨人の愛と苦悩の日々!!

 

梅雨時の猫は、、、

散歩できずに所在ない様子。。。

f:id:bochibochidou:20170701220404j:plain

無理やり看板猫をお願いしましたが、虚ろな目がイヤイヤ感を醸し出しています。

 

今日のぼちぼち堂は、ほとんどのお客様が本をご購入、あるいは読書でまったり。

全く古本カフェの趣で、オヤジはにんまりしておりました。

そして、またまた詩集が売れたので、調子に乗ってさらにご紹介

f:id:bochibochidou:20170701220909j:plain

まだ宇宙の広さが二十億光年ぐらいだった遠い昔、会津の片田舎の中坊だったオヤジは、この人の詩を読んで、「ウイリアムズバーグ橋の夏」になんとも言えない憧れを感じたものでした。

三好達治の序にかえてがなんともかっこいい、、、

f:id:bochibochidou:20170701221555j:plain

 

ついでに別な種類のかっこいいもご紹介

f:id:bochibochidou:20170701221707j:plain

「湖中の女」 レイモンド・チャンドラー 1959年8月初版 ハヤカワPMB

翻訳者の検印がなんか可愛い。

f:id:bochibochidou:20170701221955j:plain

あのコミさんです。

 

 

6月の本たち

このところの会津若松は蒸し暑い。

天気予報を見れば、梅雨はこれから本番のようで、少々つらい日が続くようです。

明日から7月、今日は気分を変えて、6月に巣立った本たちのご紹介です。

f:id:bochibochidou:20170630202625p:plain

f:id:bochibochidou:20170630202643p:plain

 このほかに、書影はありませんが、新刊の絵本が40冊ぐらい。

  >>>ぼちぼち堂、ある程度数がまとまれば、新刊本も取り扱い可能です。

     お問合せくださいね<<<<

 

巣立った本は、漫画/料理本/文芸と多岐に渡りますが、その中で一番印象に残ったのはこれ!

枯草熱 (サンリオSF文庫)

枯草熱 (サンリオSF文庫)

 

 サンリオSF文庫スタニスワフ・レム 「枯草熱」

SFは初心者という女性が、ぼちぼち堂のSF棚から抜いた、哲学的で、難解なSF

せっかく、SFを読もうと志していらっしゃるのに、、、ちょっと心配です。

 >途中で投げ出したら、もっと初心者むけのワクワクドキドキのSF紹介します!!

 

ところで、枯草熱とは花粉症のことです。