ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

3.11関連の本を少し紹介

6年目の日の暮れです。

f:id:bochibochidou:20170311195504j:plain

 会津のお城では、慰霊の意を込めて光の御柱が催されています。

 

6年前の今日は、東京の端っこで3.11に逢い、出された備蓄食をもそもそ食べたり、トボトボ線路脇を歩いたことが思い出されます。しかしあれだけ声高に叫ばれた節電も今は遠い昔のようです。

今日の夕日も、光の柱を放って鎮魂を表しているようですが、これは核融合の光。でもこの情景を恨む人はいないでしょう。

 

この時期思い出される本を何冊か。。。

f:id:bochibochidou:20170311200437j:plain

 〜春を恨んでもいいのだろう、自然を人間の方にいっぱい引き寄せて、自然の中に人格か神格を認めて、話しかけることができる相手として遇する、それが人間のやり方であり、それによってこそ無情な自然と対峙できるのだ。〜

 

f:id:bochibochidou:20170311200424j:plain

〜この生を放り出すことをしたくないのです。だって、生きることは、それ自体が、大いなる喜びであるはずなのですから。〜

 

f:id:bochibochidou:20170311201617p:plain

さて、これからどう引き受けていくのか、、、苛立ち。。。

 

さりとて、ぼちぼち堂の日常は、いつもに変わらず。。。

道路が良くなったからか、珍しい車がポツンと駐車しておりました。

f:id:bochibochidou:20170311201820j:plain

「ぼちぼち堂」ついにメジャーデビュー!?

ふと我に返ったように、冬将軍が戻ってきました。

f:id:bochibochidou:20170308201619j:plain

吹雪いたり、ぼた雪ふわふわだったり不安定な降りようでしたが、立派に積雪。

 

日差しがないとまだまだ寒いですが、一人ぼーっとするのにいい具合な、ゆるゆるした本出しました。

f:id:bochibochidou:20170308201932j:plain

本日のスープは再入荷です。

 

 さて、メジャーデビューとはちょっぴり大げさですが「ぼちぼち堂」、全国誌に紹介されました。

f:id:bochibochidou:20170308202155j:plain

 「OZ magagin TRIP」絶景電車の旅という特集の、JR磐越西線「フルーティアふくしま」での、会津若松で寄りたいスポットとしての紹介です。

f:id:bochibochidou:20170308202520j:plain

 他の名店/老舗に並んで、まだ開店一年にも満たず、ゆるゆるやってるこんなお店をどこで知ったのか、元気な女子が2人で雪の中取材に来てくれました。

 

冬将軍も、気を許すと春の日差しが漏れ出て来る時期。いつものように皆さんをお待ちしとります。

f:id:bochibochidou:20170308202911j:plain

冬の里山、ほか

f:id:bochibochidou:20170307200444j:plain

 雪化粧の磐梯山飯豊山系も素晴らしいですが、こんな姿の里山も、ザ・会津盆地といえる懐かしい原風景です。

 

昨日/今日とお休み中、いろいろ所用で出かけたので、写真でぽつぽつ。

f:id:bochibochidou:20170307200841j:plain

初めて、国の重要文化財に指定されている「熊野神社長床」を見てきました。

f:id:bochibochidou:20170307201155j:plain

この古めかしい屈強そうな柱は威容、という形容詞がふさわしい。補修の跡さえも立派です。(実際には400年も前の地震で一度倒壊しているそうです)

f:id:bochibochidou:20170307201624j:plain

昔の職人は」、こんな道具で木を切っていたんでしょうなぁ

 

 

f:id:bochibochidou:20170307201716j:plain

さても綺麗なカブ。お味噌汁には勿体無いぐらい。

f:id:bochibochidou:20170307201807j:plain

こちらは近隣猫の三竦みの図。

 

【業務連絡】

◇ひょんなことから、正当古本屋的?黒っぽい本が少し入りました。

 うちにはちょっと似つかわしくないので、棚に並べるかは思案中。ご興味のある方は、オヤジに声がけお願いします。

f:id:bochibochidou:20170307202125j:plain

白虎隊を生んだ書は状態が悪いですが、他は状態良好です。

 

◇3月26日(日)臨時休業となります

 ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。

 

 

明日は新メニューか??

これはなんでしょう

f:id:bochibochidou:20170303194413j:plain

 ぼちぼち堂評論家(弟)が提案してきた、ぼちぼち堂明日のおまかせ定食<案>であります。

  カブトムシ定食            100円

  コーカサスオオカブト定食       200円

  ヘラクレスオオカブト定食に至っては 1000円

松竹梅の3段構え、背は海苔を羽のようにして、足は錦糸卵でうまく作れと。。。

 

さて、最近ご紹介していませんでしたね。こちらは実際の、最近のぼちぼちお任せ定食ラインアップです。

f:id:bochibochidou:20170303200632j:plain

いずれも、お飲み物付きで680円、おやつ付き(あれば^^;;)でも880円でご提供

ヘラクレスオオカブト定食より、お安くできます!!

さて、明日のメニューは如何に???

 

色々な本も少しずつ棚出ししています。

f:id:bochibochidou:20170303195258j:plain

f:id:bochibochidou:20170303195304j:plain

ムッシュムニエルは、子供が小さかった頃、練馬の狭い貸し間で、家族全員のお気に入りでした。

f:id:bochibochidou:20170303195400j:plain

レオ・レオーニの「平行植物」は、全編架空の植物について記述した、ゲイジュツ作品

f:id:bochibochidou:20170303195514j:plain

先日、BSで再放送もあった、初女さんのおむすび。地味ですがとってもいい話です。

f:id:bochibochidou:20170303195634j:plain

「人は受け入れられたと感じたとき、大きな癒しになります。

         受け入れるとは、答えを用意しないことです。」

ぼちぼち堂の見つけ方 その2

ぼちぼち堂でも、ささやかに、本当にささやかに、ひな祭りをお祝いしております。

f:id:bochibochidou:20170302195546j:plain

 

さて、本日市役所の職員さんも立ち会い、ようやくぼちぼち堂目の前の道路が正式開通したようなので、道順をおしらせします。

 

【ぼちぼち堂の見つけ方 車乗り入れ可】

①先ずは、竹田総合病院と山鹿クリニックの間の道を西(湯川)方面へ

f:id:bochibochidou:20170302195859j:plain

②オヤジも贔屓の木村屋を左に見て

f:id:bochibochidou:20170302200028j:plain

老舗の三角屋食堂の右側をすり抜け

f:id:bochibochidou:20170302200114j:plain

③本町通りを横切って、百足屋商店の通り(R59)に入ります

f:id:bochibochidou:20170302200403j:plain

④しなの木ホームを右に見て、美味しいパン屋くうべくうべを左に見てなおも西進

f:id:bochibochidou:20170302200632j:plain

f:id:bochibochidou:20170302200637j:plain

只見線の踏切を渡ってください

f:id:bochibochidou:20170302200845j:plain

⑥踏切を渡るとすぐの「からす橋」は渡らずに、湯川に沿って右折(北上)

f:id:bochibochidou:20170302201127j:plain

f:id:bochibochidou:20170302201129j:plain

⑦川沿いにしばらく進むと、川沿いの道は車通行止めなので、みどりまち県営団地を

 道なりに右折

f:id:bochibochidou:20170302201352j:plain

⑧すぐ、緑町のランドマーク「白鳥理容室」が見えますので、そのまま真っ直ぐ

f:id:bochibochidou:20170302201545j:plain

⑨袋小路のように見えますが、右の道に突進!

f:id:bochibochidou:20170302201842j:plain

f:id:bochibochidou:20170302201849j:plain

⑩さあーてご苦労様。ようやくぼちぼち堂が見えてきました!!

f:id:bochibochidou:20170302201950j:plain

 

こんなのが怖い顔で門番してることもありますが、どうぞご気軽にお入りください(=^ェ^=)

f:id:bochibochidou:20170302202136j:plain

f:id:bochibochidou:20170302202138j:plain

 

なお、七日町/八日町からのルートは、ここにあります。

 

 

bochibochidou.hatenablog.com

 

bochibochidou.hatenablog.com

 

 

 

 

 

またまた絵本の大放出!

さーぁて今日から3月。ここ何日かは、風は冷たいのですが、お日様の力で春がやってきた実感があります。

f:id:bochibochidou:20170301200621j:plain

磐梯山も雪化粧の晴れやかな姿。どこから見ても惚れ惚れ、ため息。

f:id:bochibochidou:20170301200709j:plain

陰鬱な雪雲が消え去って、空が青い!!

 

今日は、2月にお嫁に行った本の紹介。

f:id:bochibochidou:20170301200856p:plain

古本屋のジンクスとして、他の重い本を買ってもらうため並べておくと良いという本が売れてしまって、ちょっとビックリ。

佐々木中「夜戦と永遠」 6百頁を超える哲学書。この本の書評を見ただけでめまいのする本です。

そのほかにも、うちの看板娘の名前の由来であった、エンデの「モモ」も旅立って行ってしまいました。

  ・・・娘を嫁に出すオヤジの気分… (T~T)

 

そんな中、また絵本を大量に放出します!!

f:id:bochibochidou:20170301202153j:plain

タンタンシリーズ、ブライアン・ワイルドスミス、りっぱな犬になる方法…etc.etc.

多種多様なラインアップで、春休みの親子連れ、絵本好きのあなたをおまちしております。

 

 

夕焼けの磐梯山 上橋菜穂子

f:id:bochibochidou:20170227220223j:plain

久々の外出からの帰り道、雲にお日様が隠れる寸前をみて、慌てて帰宅。いつもの撮影場所で、夕映えの磐梯山をパチリ。

f:id:bochibochidou:20170227221341j:plain

f:id:bochibochidou:20170227221414j:plain

まだスキーヤーで賑わっているであろう猫魔方面もきれいです。

 

 さて、最近テレビ放送されている、上橋菜穂子の「守り人」、ぼちぼち堂にも10巻揃い踏みしているのはお知らせしましたが、

 

bochibochidou.hatenablog.com

 軽装版とはいえ、10冊まとめてお持ち帰りは文字通り荷が重いのか、まだ嫁入りできずに鎮座しております。

 ということで、まずはこの辺はいかがでしょう。

f:id:bochibochidou:20170227223333j:plain

守り人短編集「流され行く者」。守り人シリーズ外伝となる4つの短編です。

そして、その中の一編「ラフラ(賭事師)」初出誌である、ユリイカ2007年6月号 上橋菜穂子の特集。

パラパラ見ていたら、草森紳一の文章もあって、お得です!