ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

「Me&You」に紹介されました。

これはなんて呼ぶんでしょう。

民友新聞の月間情報冊子に、ごほんとごはん「ぼちぼち堂」が紹介されました。

f:id:bochibochidou:20171018201026j:plain

題して  〜特集 苦手な人も?!読書の秋!「本を楽しむエトセトラ」

f:id:bochibochidou:20171018201219j:plain

福島に最近できた「Books & Cafe コトウ」さんや、郡山の人気店「Go Go RoundThis World! Books & Cafe」などの、いわゆるオシャレ系BookCafeに並んで、紹介されています。なんだか気恥ずかしい、、、

 多分店主年齢は一番だろうなぁなんてことばかり思い浮かびます。

 

 いずれにせよ「ごほんとごはん ぼちぼち堂」を今後ともよろしくです。

最近下半身がたくましくなった(デブと言ってはいけません)看板娘と足して割れば、他の店舗とスタッフ年齢は張り合えますっ!!

f:id:bochibochidou:20171018201939j:plain

 …ストーブ付けたら動きません

 

今日も、子供の本品出しです

f:id:bochibochidou:20171018202038j:plain

 

 

寒くなってきました

急に寒くなって、表面積を極限まで小さくして寝るようになりました。

f:id:bochibochidou:20171017194705j:plain

よくまあ、これだけまぁるくなれるものです。

 

さてぼちぼち堂も冬支度。

こたつにホットカーペット、ストーブにも早々に火を入れ、いよいよ冬の足音が聞こえてくるようです。

f:id:bochibochidou:20171017195324j:plain

ほら、夕映えの磐梯山の向こうにも、冬が忍び寄っているよう。

f:id:bochibochidou:20171017195151j:plain

こいつも踏ん張っていますが、ちょっと物悲しい。休戦を呼びかけ、草むらに返してやりました。

 

1週間前のBook!Book!会津は暑かったよなぁーと思いつつ、今週も品出し。

f:id:bochibochidou:20171017195518j:plain

そんな中に、こんな懐かしい本

f:id:bochibochidou:20171017195710j:plain

立風書房 昭和四八年発行 西岡たかし著 「満員の木」

遠い昔、オヤジはフォーク少年でした(今もフォークオヤジかも ^^;;)

とりわけ、五つの赤い風船と、フォーク・クルセダーズが好きでした。

f:id:bochibochidou:20171017200204j:plain

ううー懐かしやURCレコード。その名もアングラ・レコード・クラブ!!

夏のキャンプファイヤーでは「遠い世界に」が定番でした。

まだ「リベラル」という言葉が、純粋でピカピカしている頃のお話。。。

f:id:bochibochidou:20171017200508j:plain

 

立ち読み/座り読み/寝転んでも、、、歓迎です

f:id:bochibochidou:20171013194953j:plain

秋の夕暮れ、チョット禍々しい感じ。

よく見ると、変な形の雲が突き出して、なんだか誰かが怒っているような、、、

f:id:bochibochidou:20171013195107j:plain

このところ何かと変な日本の状況に、誰かが拳をドンと振り落としでもしたかのようです。考えすぎでしょうかネ。

 

 ぼちぼち堂には、また届け物が続々。昨日いただいた貴重なしめじは、即夜ご飯になってしまったので写真はないのですが、

f:id:bochibochidou:20171013195902j:plain

 今日は大学時代の友人が持ってきたオヤジ大好物の「おくやの豆」、そして上手にできた柿の折り紙は、いつもの常連小学生の作品です。  本当にいつも、ありがとなし。

 

f:id:bochibochidou:20171013200217j:plain

あまりにお届け物が多いので、贈賄の疑義でも出てきたのでしょうか、こんな狭い道路にパトカーまでやってきましたよ。

ぼちぼち堂はどんな党とも関係ない、気のいい小市民のオヤジの古本&定食屋です。

 

さて、今日もぼちぼち棚の整理

浦沢直樹はお気に入りなので、売り物ではないのですが、全集入れ替えしました。

f:id:bochibochidou:20171013201011j:plain

f:id:bochibochidou:20171013201020j:plain

20世紀の名作「MASTERキートン」から21世紀の「20世紀少年 / 21世紀少年

みなさん、心置きなく立ち読み/座り読み/寝転び読み?歓迎です。

 

ついでに、こんな雑誌もいかがでしょう

f:id:bochibochidou:20171013201323j:plain

文藝春秋デラックス「マンガ1000年史」!!

鉄腕アトムのその後、などが掲載されています。

f:id:bochibochidou:20171013201448j:plain

そういえば、プルートはどうなったんでしょうね、その後を読んでいません。

 

でかいの、細いの

天気下り坂、秋も深まり、そろそろ暖房器具が気になる季節になってきました。

f:id:bochibochidou:20171012202041j:plain

近所の、ぼちぼち堂評論家の真ん中の弟が、学校帰りに店にやってきて、今日の芋掘りの成果を見せてくれました。

おんなじ畑なのに、どうしてこんなに差が出るんでしょうね。

 

Book!Book!AIZUも終わり、チョット放心ぎみのオヤジも、いつものようにぼちぼちと本の整理。

f:id:bochibochidou:20171012202547j:plain

店頭の均一箱入れ替え

真田太平記18巻揃いで出しました、まとめてご購入希望の方は特典ありです!

 

f:id:bochibochidou:20171012202726j:plain

珍しい、永島慎二が表紙絵を担当した、松下竜一「潮風の町」なんか出てきました。

f:id:bochibochidou:20171012202851j:plain

f:id:bochibochidou:20171012203030j:plain

客室の棚も、毎日チョットづづ動かしています。

 

 そうそう冒頭の戦利品、細めの方を、「おかみさんと分けなさい」といただきました。。。ありがたや。

BBA、南陀楼 綾繁さん来訪、他、盛りだくさんの三連休でした

いい季節の、天候に恵まれた三連休が終わりました。

f:id:bochibochidou:20171010195803j:plain

 すくっと立ち枯れたタチアオイに、赤とんぼが羽を休めているところ

 

ぼちぼち堂ハイライトは、何と言っても年に一度の「Book!Book!AIZU」一箱古本市

f:id:bochibochidou:20171010200025j:plain

暑いぐらいの天候で、午前中から人が絶えないイベント。一箱限定で会えるさまざまな方とも再会でき、楽しい一日。

f:id:bochibochidou:20171010200221j:plain

準備中の「出張ぼちぼち堂」

「開高さんに呼ばれた気がして…」と、別冊太陽も無事ファンの元へ。

f:id:bochibochidou:20171010200341j:plain

秋の雲も、みんな勝手に遊んでいるようです。

f:id:bochibochidou:20171010200419j:plain

遊び倒した上に、「BBAこどものとも効果??」で、売上数賞を頂いて。

f:id:bochibochidou:20171010200903j:plain

副賞のお酒は、ちゃっかり東京の娘が持って帰りました。

馴染みのお客様からは、差し入れなどもいただきました。深謝、多謝。

f:id:bochibochidou:20171010201002j:plain

そしてなんと終了後、一箱古本市の生みの親、ライターにして編集者の南陀楼 綾繁さんが、わざわざ「ぼちぼち堂」を訪問してくださいました。

渋く、ジャック・フィニイなどご購入。オヤジドキドキでありました。

(サイン本があったが売れた後。本棚にはかろうじて編集本が一冊 ^^:)

 

夜はチョット、ゲイジュツ鑑賞。

f:id:bochibochidou:20171010201054j:plain

(スペースアルテマイスター 青山ひろゆき展 〜11月5日)

 

さて、明日からはまた通常営業の日々。頭を切り替えなければと思うオヤジは、こんな本に釘付けで、仕事進まず。。。

f:id:bochibochidou:20171010202200j:plain

 

 

月暈

f:id:bochibochidou:20171006204415j:plain

 昨日ブログアップ後に、調査員がやけにニャーニャーうるさいので、外に出ると、本当にはっと息を飲む月の姿。

ハロー現象というのは知っていましたが、あまりに大きく、月の光が夜空を押しのけているようで、びっくりしてしまいました。

 

月暈は天気の下り坂の印の伝え通り、一転今日は寒い1日となりました。

f:id:bochibochidou:20171006204913j:plain

 これは今日もお客様少なく、うそ寒いぼちぼち堂を案じてか知らず、小学生たちが群がって、ぼちぼち堂の看板を書き換えてくれたものです。

f:id:bochibochidou:20171006205124j:plain

アレヤコレヤと共同作業

f:id:bochibochidou:20171006205156j:plainみんなで記念撮影

みなさん、現役小学生でデビュー前ということで、顔出しNGであります。

 

いつもは、キャァーキャァー騒いでいるばかりの小学生ですが、オヤジ目ざとくこんなものを発見!!

f:id:bochibochidou:20171006205354j:plain

数年後は、ぼちぼち堂の良いお客様になってくれますように。。。

そうそう、今日は珍しく男子のお客様も、おずおずと本を見に来てくれました。

f:id:bochibochidou:20171006205520j:plain

 

将来のお客様に向けて?、妄想のうちにオヤジは今日もせっせと品出しです。

f:id:bochibochidou:20171006205641j:plain

みんな、来てねー

 

訂正とお詫びです、カマキリ教授はまだまだ元気です

f:id:bochibochidou:20171005194411j:plain

 昨日のブログで、「ちょっと元気がないようで、、、」と紹介したら、「そんなことはねえぞ!」と抗議に現れたカマキリ教授

f:id:bochibochidou:20171005194538j:plain

うちの調査員が、コンコンとドスの効いた抗議を賜ったので、早速訂正のお写真です。

 

元気な後ろ姿ついでに、身近な後ろ姿の写真集

f:id:bochibochidou:20171005194731j:plain

f:id:bochibochidou:20171005194734j:plain

f:id:bochibochidou:20171005194739j:plain

最後のオバQの頭が爆発したような後ろ姿は、実はこんなハニワ像でした

f:id:bochibochidou:20171005194856j:plain

今度のBook!Book!AIZEにも参戦なされる、吉田屋遠古堂さん謹製のハニワですが、とうとう毎夕ハロウィン騒ぎを繰り返すちびっこたちに、首を切断されてしまいました。

     ごめんなさい

 

それにしても夕暮れ時の子供達は、どうしてあんなにテンションが上がるのでしょうね

「逢魔の時」

「マジック・アワー」 ってやつなんでしょうか。

f:id:bochibochidou:20171005195521j:plain

 

今日は、本つながりでお知らせが二つ

f:id:bochibochidou:20171005195646j:plain

会津稽古堂で行われる、「本の夜会」

夜の図書館、ちょっとワクワクです。

f:id:bochibochidou:20171005195752j:plain

ぼちぼち堂に、申込書あります。

 

それから、先日新聞でも大きく取り上げられました、会津文芸クラブから16年ぶりに発刊された会津の同人誌。その名も会津文芸」

同人のお一人から、お借りすることができました。これもぼちぼち堂で閲覧できます。ぜひお手にとって会津の文芸(庶民に寄り添う思いから、あえて文芸とした由)のかをりを感じてください。

以下は目次です

f:id:bochibochidou:20171005200428j:plain

f:id:bochibochidou:20171005200431j:plain