ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

品出し

 花粉症の症状がひどくて、引きこもりのオヤジ。本棚作りもなかなか進まないのに、整理のつかない状態に拍車がかかるのを承知で、久しぶりに本の品出し。

f:id:bochibochidou:20160326203850j:plain

 2リットル×6本入りペットボトルのダンボール箱の中に、約40冊ぐらいの本が入ります。

 中上健次安部公房辻まことなど、既にご紹介したことのある作家さんの他にも、落語百選、坪内祐三花郁悠紀子の漫画、フィリップ・デック、昭和こども新聞なんてものまで、我ながら脈絡がありません。

 この中なら1冊とすれば、佐藤泰志「黄金の服」

黄金の服 (小学館文庫)

黄金の服 (小学館文庫)

 

 もう20年以上前に自死された作家。最近見直され、「海炭市叙景」や「そこのみにて光輝く」などが映画化され話題になりました。この夏にもこの短編集に収録された「オーバーフェンス」が公開されるようです。

 佐藤泰志村上春樹と同年代、80年代同じように芥川賞の候補になり注目されながら、一度も受賞することのなかった小説家。一方は寓話を書いて世界的な作家となり、一方はもがき苦しみ、ひりつくような青春小説を書き不遇の果てに自死した作家。

 読んでいると、何度も本を閉じたくなるようなそんな物語が多いのですが、自分の若い頃の焦燥感のようなものには、とても近しい感じがします。 村上春樹の青春小説と読み比べしたら、面白いかもしれませんね。

 

 さて、ぼちぼち堂日除け暖簾の仮セットと、地味だけれどしっかりした春の息吹をお届けして、暗い感じはリセットとしましょう。

f:id:bochibochidou:20160326205943j:plain工具総動員!

f:id:bochibochidou:20160326205951j:plain名前はわかりません