ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

三の倉高原 菜の花畑

今週頭のぼちぼち堂定休日、喜多方にランチに誘われたついでに、今話題の三の倉高原に行ってきました。

f:id:bochibochidou:20180530200600j:plain

あいにくの曇天でしたが、本当に一面の菜の花。平日のせいか人もまばらで、菜の花畑にはいい風が吹いていました。

ここは夏のひまわり畑で有名ですが、喜多方市が去年から菜の花畑の造成にも取り組んでいるそうです。

https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-a/10553.html

 

f:id:bochibochidou:20180530201032j:plain

奥には磐梯山のシルエットも見えて、「多分PM2.5でけぶっているんだなぁ」などと無粋なことは忘れてしまいます。

f:id:bochibochidou:20180530201156j:plain

名前はわかりませんが、こんな花も咲いていました。

 

オヤジも見習って、せっせと古本屋ぼちぼち堂の棚の造成に励まなければ!

と、今日は子供の本

f:id:bochibochidou:20180530202058j:plain

あんまり動かないタイプの図鑑や絵本ですが、、、

昔の本で情報は古いですが、なだいなだが訳した「子どもが出あうはじめての百科」は広範囲に優しく、子どもたちの好奇心をくすぐる、まさに良本です。

そして長さん、こんな仕事もしているんですね。

 

まぁ、子供達が何を面白がるかは、なかなか大人の計り知れない事なんですけれどもネ ^^/

f:id:bochibochidou:20180530202946j:plain

こくわがたの襲撃、流血!!

初夏の装いのぼちぼち堂界隈、去年の秋に続いて今年は春から熊の出没騒動。

この春に生まれた熊が道に迷ったのか、湯川沿いに多数の目撃情報が寄せられ、朝夕には通学児童を心配した父兄がたくさんウロウロしている状態です。

そんなおり、「く」はくでもクワガタ虫が襲来

f:id:bochibochidou:20180529203216j:plain

学校から早く帰った近隣小学生談

「これはコクワガタ」「オスよりもメスの方が挟む力が強いので、注意」との由

 

この後の写真は。ちょっとグロなのでご注意。。。

 

 

オヤジも小学時代は、いっぱしの虫取り名人だったので、オロオロするオカミや秘密調査員を鼻先で笑い、むずっと捕まえたら、「ぎゃーーーー」と悲鳴が出るほど強く挟まれてしまいました。

 

 

f:id:bochibochidou:20180529203426j:plain

これがその、流血の顛末

今年の春は、なんだか気温が高いせいか、自然の動きが早いようです。

f:id:bochibochidou:20180529204128j:plain

ツバメの雛も、ちょっと見えている姿はもう親と同じ。

 

さてさて、今日も綺麗な夕日が落ちまして、

f:id:bochibochidou:20180529204302j:plain

ひとり密かに秘密調査員が、夜のパトロールの出番を伺っております。

f:id:bochibochidou:20180529204441j:plain

熊にでも襲われたら、懲りるのかしらん。

 

今日は、日本のハードSFの旗手、堀晃のレアな短編集

f:id:bochibochidou:20180529204552j:plain1981年発行 早川JA 「梅田地下オデッセイ」

濃密な短編揃い、解説もしっかりしていて、堪能できます。

 

けだるい午後

絵に描いたような けだるい午後のひととき。

f:id:bochibochidou:20180526202913j:plain

よく見ると、頭のお鉢が真四角ですなぁ。

こうやって、ダラダラしているようですが、車が止まってドアが空くと、脱兎のごとく走り出し、ちゃっかり乗り込んだりするクルマ好きです。車でお越しのお客様はくれぐれもご注意下さい。

 

  …lazy afternoon…

f:id:bochibochidou:20180526203441j:plain

今日は午前中、近隣の小学校は授業参観日だったようで、土曜日にしては静かな午前中でしたが、午後になるといつもの小学生軍団が、水を要求し、お客様からいただいたクッキーを強奪し、ワァーと来て、サァーっと帰って行きました。

 

こんな風にまた、ぼちぼち堂の一日はくれて行きましたとさ。

f:id:bochibochidou:20180526203829j:plain

 

また、脈絡もなく本のご紹介

f:id:bochibochidou:20180526203929j:plain

1996年 改訂新版 自由国民社発行「世界の奇書」

110冊の本が載っていますが、ざっと調べてもぼちぼち堂には2冊しかありませんでした(さてなんでしょう??)、本の世界は、めくるめくも奥がふかーい。

 

春は山菜

春の会津は山菜の宝庫

ぼちぼち堂には、連日ご近所から、うど、ワラビ、ふき、みず等々、ありがたいおすそ分けが届きます。

これは極め付け、春の王様!タケノコ

f:id:bochibochidou:20180523202945j:plain

あっ、これは山菜とは言わないか…

なにせ某会社の敷地には竹林があって、今年は豊作だったので社員全員に一抱えづつ配られた由。これはその孫おすそ分け。

 

つくづく春を感じます。

 

というわけで、今日は「ぼちぼち堂、春のお任せメニュー」の一挙ご紹介

f:id:bochibochidou:20180523203538j:plain

f:id:bochibochidou:20180523203540j:plain

このところ暑かったり寒かったり、オカミ苦心のメニューです。

 

さて、バラードの長編もう一冊出しました。

   残念ながら、ハイ-ライズは早速お嫁に行っちゃいました。

f:id:bochibochidou:20180523204116j:plain

J.G.バラード「コカイン・ナイト」

 

ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲

二日も前になりますが、五月中盤の日曜日、これぞ5月!という完璧な一日でした。

f:id:bochibochidou:20180522200529j:plain

 朝はやくから、近所の川岸の草かたずけ。町内の方々は働き者で、集合時刻の6時には、もうあらかた作業が終わっていました^^;

それでも、残雪の飯豊連峰がハッとするほど美しく、早起きは三文のなんとやらです。

f:id:bochibochidou:20180522201058j:plain

 

夕方の空も、この五月晴れに遊んでいるよう

f:id:bochibochidou:20180522201141j:plain

変な飛行機雲だなぁーと見ていましたが、あとでFBのお友達の投稿で、「ケルビンヘルムホルツ不安定性の雲」という気象現象らしいと教えられました。

f:id:bochibochidou:20180522201310j:plain

ギザギザの代わりに、プンプン怒っているみたいです。

(2枚前の写真、噂のあれも写ってましたネ)

 

夕暮れも、いつにも増して美しい

f:id:bochibochidou:20180522201507j:plain

日が落ちると、こんな真っ赤に燃え立ちます。

f:id:bochibochidou:20180522201543j:plain

 

なんだか荘厳な気持ちで、昔読んだ(挑戦した?)古典なぞを読み返して見たくなる気分になりませんか?

f:id:bochibochidou:20180522201824j:plain

そんな時。光文社の「古典新訳文庫」シリーズ、活字もくっきりとても読みやすくおすすめです。

カラマーゾフの兄弟なんか、オヤジも学生の頃紫の新潮文庫版をボロボロにしたなぁー。。。内容、、、全然覚えてないけど。

 

キャッツ アンド ドッグス

ちょっと湿度高めで、なんだかけだるい金曜日の午後

f:id:bochibochidou:20180518202557j:plain

 一日中降ったり照ったりの不安定な天気でしたが、閉店時刻をすぎたあたりで、超猛烈な土砂降り。

f:id:bochibochidou:20180518202756j:plain

見る間に周りの側溝が溢れ出し、あれよあれよといううちに、ぼちぼち堂の周りの道路は川になってしまいました。

f:id:bochibochidou:20180518203620j:plain

f:id:bochibochidou:20180518203624j:plain

閉店時刻に店にいた中学生たちはしばし帰れず。夕方お母さんが救出にこられました。

こんな急激な雨は初めて、後30分降り続いたら、床下浸水の事態になりかねない勢い。ほんと本屋には恐怖のゲリラ豪雨

 

さて張本人の?うちのキャッツといえば、

f:id:bochibochidou:20180518203958j:plain

こんな感じでありました。。。

 

オヤジは今日も雷鳴の中、せっせと品だしです

f:id:bochibochidou:20180518204345j:plain

若島先生でました。

こどものくにのあなきすとなんて素敵です長新太

いつもの、エンデも寺山も、なんと水上勉も、、、カオスなラインアップで、本との出会いを楽しんでください!!

 

新書もちょこっと

f:id:bochibochidou:20180518204532j:plain

福岡ハカセの本棚は、真面目で豊かです!

大岡昇平推理小説なんて、ちょっと珍しいかも。

 

 

 

今年最初の夏日! 

会津平野の田んぼも、いつの間にか田植えが済んでいました。

f:id:bochibochidou:20180516195323j:plain

今年も美味しい米ができますように。

偶然なんですが、ぼちぼち堂の美味しいご飯は、この田んぼで作られています。

 

急に暑くなった今日、なんと30度越えの夏日!

でも風が気持ちよくて、お客さんが来ないのをいいことに、こいつは日陰でまったり

f:id:bochibochidou:20180516195635j:plain

そして、気持ちの良い昼寝

f:id:bochibochidou:20180516195715j:plain

これを幸せと言わずに、何が幸せと言えましょう。

オヤジも日中、ついウトウト寝落ちしそうでした。。。まぁーゆっくりなぁー

 

気を取り直して、しばらくサボっていた「最近嫁入りした本たち」のご紹介です。

f:id:bochibochidou:20180516200010p:plain

f:id:bochibochidou:20180516200020p:plain

f:id:bochibochidou:20180516200031p:plain

f:id:bochibochidou:20180516200040p:plain

絵本の大人買いするお客様多く、今回は絵本が大半

そんな中でも、うちには珍しい本好きの若者が、ポツリポツリとSFの隠れた名作や山尾悠子を手にとってくれました。

 

今日は、オヤジの好きだった、開高健の古い単行本

f:id:bochibochidou:20180516200602j:plain

店頭にはあんまり並べていないので、気になる方はオヤジまで!

あれあれ、オヤジあんまり好きすぎて、同じ本が2冊あったり。。。^^;