雲間の月を眺めていてふと思い出した。
昔むかし、1970年代に林美雄という人がいました。
”月夜のブタは恥ずかしい
ずんぐり影が映っている…”
覚えてる方は、オヤジ世代。受験勉強に追われてか、言い知れぬ悶々に苛まれていたか、深夜3時にラジを聞いていた時代。
ユーミン、ハコ、セリ、タモリ、八月の濡れた砂、、、いまでも素敵な青春時代のきらめきを教えてくれた深夜放送のアナウンサーでした。
晩秋の夜更け。なんだかシクシクとなつかしい、、、もう歳のせいか、12時過ぎまで起きていられないオヤジですが、いまの深夜放送はどんな感じなんでしょうね。
さて、ぼちぼち堂は明日に向かって前向きに取り組んどります ^皿^/
スイートポテトタルト/イモのタルト 試作中。美味しい焼き色です。
新し目の古本絵本も続々と品出し中。
そしてもちろん 小春日和の日差しの中で、夢みるのもご自由に!
最後に、この秋旅立っていった本たちの紹介。しばらくサボっていたので、長いです。