会津若松 昨日は市内にも雪が降りました。初雪にも関わらず午前中は吹雪の様相。
一夜開けての今日は、磐梯山が雪化粧をしています。
今日は一転風のない夕暮れですが、いつもの夕焼けも寒さが伝わってきます。
秘密調査員は、ストーブの前から一歩も動かず。朝夕のパトロール随行から解放されているオヤジですが、脳みそが溶け出すのではないかと、少々心配。^^
ぼちぼち堂評論家のバーバから、それは大きな白菜をいただきましたが、特に調査の必要を感じていないそうです。
当のぼちぼち堂評論家といえば、冬時間で短くなった門限時刻を気にしつつも、連日彼女とのあひゞきにぼちぼち堂をご利用なすっています。
(肖像権不許可/保護のためイメージ写真です)
なぜかぼちぼち堂に来た途端に、金槌で工作をしている後ろ姿。。。なぜ??
なお、複数の方からのリクエストにも関わらず、ぼちぼち堂評論家彼女さんの、ぼちぼち堂コピー第二弾は「めんどっちい」の一言で、拒否されております。彼女もうすぐ誕生日なので、プレゼントでの懐柔作戦を考えておりますので、少々お待ちあれ。。。
今日の本のご紹介。
先日ご紹介の「春と修羅」をお客さんに見ていただいているおりに出た「本のジャケ買い」という話をヒントに、オヤジだったらジャケ買いするであろう本を手元に出ている何点かで集めてみました(絵本除く)。
こうやって並べると、傾向が似てますネー、この辺りがオヤジの弱点のようです。
本を絵のように愛でる。これも一つの楽しみ方であると思います。