ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

ご帰還!!!

※【ぼちぼち堂】七月八日(日)は臨時休業となります。

 

f:id:bochibochidou:20180705205639j:plain

 うっとしい毎日、今日は幾分気温が低めだが、雨。いつものあてない探索には行けないなぁ、などと思っているうちに、お客様。

 そして、12時過ぎた頃に一本の電話

 「おたくのらしき猫を預かっています」

帰ってきました!、うちの秘密調査員!!

f:id:bochibochidou:20180705210128j:plain

助けてくれた恩人のお話では、

 首輪に前足を挟んでしまい、本町の歩道で車に引かれそうになって、よろよろニャーニャー助けを求めていたとか。

猛暑の中、雷雨に打たれ、十日以上もの間どこを探検していたものやら、体には草の種をつけ、少し痩せて、後ろ左足をちょっとかばっている様子を除いては、まずまず元気そうに見えました。 あとは随分鳴きずくめだったのか、声がハスキー  

 

「迷い猫は東南にいく」

それにしても、百間さんの洞察は素晴らしい、ズバリでした。

 

よかった

 

そういえば、今日整理した本でハタと目に止まったこんな本。

みんなそれぞれ、心当たりのあることなんでしょうなぁー

f:id:bochibochidou:20180705211338j:plain

f:id:bochibochidou:20180705211344j:plain

 

今まで、大変ご心配をいただいた皆さま、お心遣いに深謝、深謝。

 

 

 

梅雨本番

いつの間にか立葵の花はてっぺんまで咲き始めていますが、会津平野は梅雨本番、ジメジメムシムシと、蒸し暑い日々が続いています。

f:id:bochibochidou:20180704201721j:plain

 そして、還暦過ぎのオヤジも雨の合間を見つけては、暗い顔をしながら、ご近所の先輩たちに「うちのモーを見かけなかったかい」と聞きまわる毎日です。

f:id:bochibochidou:20180704202215j:plain

f:id:bochibochidou:20180704202210j:plain

こんな時は心なしか、みなさんそっぽを向いているよう。。。気のせいですかネ。

 

夜にはなんと、蛍がスーッと横切っていくのを見ました。

f:id:bochibochidou:20180704202528j:plain

それが、この写真なんですが、、、なんだかわかりませんネ。

光っていたのはこの一匹だけで、それもすぐに夜の闇に紛れてしまいました。

 

看板ネコが家出したせいからでしょうか、最近のぼちぼち堂には、小学生軍団も押し寄せず、いつものぼちぼち堂評論家の一番下が、一人黙々と練習なすっておりました。

f:id:bochibochidou:20180704203100j:plain

先日のおんばさまで購入したという弓矢で、腕試しの図です。

 

今日はこんな本

    「月」に関わる大全集です

f:id:bochibochidou:20180704203321j:plain

f:id:bochibochidou:20180704203416j:plain

りんぼう先生、魔神高山宏、等々充実の執筆陣、林完次写真

             「月の本」 perfect guide to the MOON

 

コガモたちは元気です!

暑くて湿気の重い、そして空疎な1週間がすぎました。

百閒さんのエッセイに倣えば、モモ8日目、、、でもこれまた百閒さん曰く「猫に暦のわかるでもなく」、、、

 

そんな折、今日も一人で続けている日課の川べり散歩をしていると、嬉しい発見。

f:id:bochibochidou:20180701202453j:plain

 

ちょうど一ヶ月前、このブログで紹介した鴨の親子の救出騒動

bochibochidou.hatenablog.com

 子鴨たちの羽の色も濃くなり、家族みんなで寄り添っておりました。残念ながら救出の遅れた一羽の姿が見えませんが、総勢7兄弟姉妹、元気に育っているようです。

f:id:bochibochidou:20180701203124j:plain

夏が過ぎたら、みんなそれぞれに旅立って行くのでしょうが、それまで精一杯お母さんとの時間を楽しむんだよー。

 

今日は、オヤジ好みのこんな本

f:id:bochibochidou:20180701203620j:plain

f:id:bochibochidou:20180701203626j:plain

量子力学、自分の子供時代の終わり「1969年」

    いずれも時間をかけて、わかりたいと思う二つのテーマです。

 

 

 

 

モモやモモや

 ー ノラや、お前は三月二十七日昼間、木賊の繁みを抜けてどこへ行ってしまったのだ、それから後は風の音がしても雨垂れが落ちてもお前が帰ったかと思い、今日は帰るか、今帰るかと待ったが、ノラやノラや、お前はもう帰って来ないのか。 ー

f:id:bochibochidou:20180630203754j:plain

先日お客様から教えていただいた、迷い猫が帰るというおまじない

     それで、内田百閒のこの本を思い出しました。

 

 あの、偏屈で知られた、夏目漱石の門下生にして芥川龍之介と並ぶ大文豪が、齢70にして、元々は捨て猫の「ノラ」との惜別を1年余り嘆き、悲しみ、そして文学にしてしまった一冊。

パラパラ読み始め、クスクス笑ったり、ジクジク痛んだり。。。

 

 いなくなってまだ1週間ですが、緑町界隈でのご近所さんとの挨拶は、

「モモは帰って来たの?」

 

、、、

 

 雷鳴と夕立の叩きつける蒸し暑いこの数日、くらい夕暮れが続いています。

f:id:bochibochidou:20180630204821j:plain

f:id:bochibochidou:20180630204853j:plain

 

湿気が多いのも相まって、ついつい手が重くなってしまいますが、振り切るように、本も出してます。

f:id:bochibochidou:20180630205029j:plain

良質な物語の詰まった、新潮社のクレストブックシリーズ

f:id:bochibochidou:20180630205031j:plain

そのほかにもこんな本たち、です。

遠く、りゅうぐうに到着

 とうとう「はやぶさ2」がりゅうぐうに到着!!

http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180625je/index.html

f:id:bochibochidou:20180627201942j:plain

画像クレジット:JAXA, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 千葉工大, 明治大, 会津大, 産総研

 

打ち上げから1300日をかけて、最初の目的地点であるりゅうぐうと距離20Kmで、相対速度が0となりました。

嬉しいことに、このプロジェクトには、我らが会津大学も関わっているんですね。

20kmだったら、1日で歩ける距離ですネ!! これからも様々なミッションが用意されていて、ワクワクさせてくれそうです!!

プロジェクトの皆さんは、もっとワクワク、そして不安。あたかも遠くに愛娘を嫁に出した親御さんの心境でしょうか。

 

さて、ぼちぼち堂オヤジも久々に、最近嫁に出した本たちのご紹介

と行っても、たかだか福島県内ですがね、 ^皿^/

f:id:bochibochidou:20180627203210p:plain

f:id:bochibochidou:20180627203221p:plain

f:id:bochibochidou:20180627203233p:plain

f:id:bochibochidou:20180627203243p:plain

f:id:bochibochidou:20180627203252p:plain

f:id:bochibochidou:20180627203321p:plain

今回印象に残ったのは、友達とやって来てふざけてばかりいると思っていた新顔の小学生が、「ぼく算数大好き、この本ちょっと読んだら面白そう」と行って買って行った本

 

マンガ - コサインなんて人生に関係ないと思った人のための数学のはなし

 まあ、漫画中心の本ではありますが、うちの常連評論家小学生たちも、ちょっと見習ってほしいものです。

 

さて、こちらは嫁に出したつもりではなく、多分ぼちぼち堂の半径200mと離れているようには思えないのですが、もう丸3日帰ってこないこいつ

f:id:bochibochidou:20180627204239j:plain

毎日のように一緒に夕日を眺めていた川べりに、あてなく一人、今日も姿を探して行ってみたのですが、なんだかぽっかりさびしい気持ち。

              もう、雨だよ。どうしてる。

 

 

600光年の先

 地球からはるか600光年先、オリオン座に位置するベテルギウスはいまこの瞬間にも、超新星爆発を起こすかもしれないのです、その時の光は昼間の地球でも見えることになるのだとか。

f:id:bochibochidou:20180626195401j:plain

f:id:bochibochidou:20180626195435j:plain

空梅雨の空は、雲が遊んでいます。

f:id:bochibochidou:20180626195508j:plain

西の空の宵の明星、金星の下には珍しく水星を見ることができるのだと。

  先週来たお客様がそんなことを教えてくれました。

残念ながら、水星は地平線近くで、雲にジャマされ、まだ発見できていませんが、

7月7日頃が一番見頃になるのだとか、是非見て見たいものです。

 

先週は、なぜか宇宙づいていて、別のお客様からは、もうすぐ到着予定の「はやぶさ2」の講演会のお知らせが寄せられました。

f:id:bochibochidou:20180626200154j:plain

f:id:bochibochidou:20180626200156j:plain

このフライヤーはまだゲラの段階だそうですが、お知らせしておきます。

 ◾️演題 「会津×宇宙 はやぶさ2とわたしたち」

 ◾️場所  会津稽古堂

 ◾️講師  会津大学 准教授 寺薗淳也先生

おや、このフライヤーには時間や申し込み方法が書いてありませんね、、、興味のある方は、稽古堂にお問い合わせくださいね。

 

今日の紹介本はこんな本なのですが、

f:id:bochibochidou:20180626200945j:plain

2014年 夜間飛行発行 平川克美著「復路の哲学」

  ー成熟するとは、若者とはまったく異なる価値観を獲得することであるー

この著書の「隣町カフェ」はお邪魔した事があります。良い本が並んで知的なくつろぎを意識した店でした。

 

 成熟した価値観とはそれは立派な言葉ではあります、がしかし、オヤジは還暦を過ぎ、故郷で古本&定食屋を営むにつれ、あの宇宙の話に夢中になるような、子供の頃の好奇心/価値観に身を委ねたい と思うようになっています。

      これは単なる退行ですかなぁ。。。

 

 さて、うちの秘密調査員、もう子供時代の終わる2歳半、日曜日の朝から世の中に飛び出して、帰って来ません。

f:id:bochibochidou:20180626202230j:plain

ゆるゆるの飼い猫を演じることに飽き足らず、厳しい世間の荒波に果敢に挑戦しようとしているのでしょうか?

  いるとうざったい時もあるけれど、いないとなんか寂しい。

                      早く帰って来いよー

 

 

 

スコーンと梅雨の晴れ間

梅雨の季節だというのに、スコーンと晴れて、乾いた気持ちのいい風が吹いた日

f:id:bochibochidou:20180622203250j:plain

立葵の花の咲き具合からは、まだまだ梅雨はこれからですが、爽やかな初夏を感じる気持ちのいい1日でした。

 

日中は突き抜ける濃い青空

f:id:bochibochidou:20180622203421j:plain

雲のない夕映えの、なんとも言えない色合い

f:id:bochibochidou:20180622203422j:plain

おらぁービンボーしてても、こころもちはいっぱいダァ などとひとりごちていると

 

おカネもちの小学生が、この前自分のおこずかいで買ったというラジコンカーを見せびらかしに来ました。

f:id:bochibochidou:20180622203858j:plain

オヤジの子供の頃とは時代が変わったもんです。お正月でも誕生日でもないのに、こんな高価なおもちゃを自分で買えるなんて。

そしてこの持ち主は、なんと女の子!!

まぁーおっかなびっくり追いかけ回しているこいつも、女の子なんですがね 😸

 

今日は少し昔っぽい、子供の本を出しました。

f:id:bochibochidou:20180622204356j:plain

長谷川集平、工藤直子、滝平平二郎、長新太 などぼちぼち堂ではおなじみの作家さんたち。

宮沢賢治の異色童話「土神と狐」につけた、中村道雄さんの絵は、なんと組み木絵で描かれています。