ぼちぼち堂

会津の片隅で、古本屋オヤジと定食屋オカミになりたい夫婦もんの徒然

爽やかな秋の1日(オーロラは見れず?)

少し風が強かったですが、久しぶりに爽やかな秋の1日でした。

f:id:bochibochidou:20170908195635j:plain

川の中で、働く車が力強く仕事をしておりました。

f:id:bochibochidou:20170908195745j:plain

気がつけば、昨日はもう「白露」、、、(これは雨つぶですが。。。)

 

 ぼちぼち堂、来週は一週間夏休みですが、今日もせっせと品出ししています。

f:id:bochibochidou:20170908200151j:plain

大人も楽しめる、楽しい絵本を中心に。

f:id:bochibochidou:20170908200136j:plain

 佐野洋子の追悼特集ムックも再入荷です。元夫の谷川俊太郎と息子さんの対談なんかもあって、あっけらかんと、ちょっと過激な面白さ!。

 

残念ながら、今日はオーロラ見れませんでしたね。静かな一日でしたが、まだお腹に入る時に一度訪問してくれた赤ちゃんがまたいらして、元気な声を聞かせてくれたり、なんだかほっこりの一日。

 

太陽フレアの雑音にも負けず(?)明日もひっそり、お待ちしております。

f:id:bochibochidou:20170908200907j:plain

 

'17.8月の本たち

昨日ブログをお休みしたので、雲に見え隠れする昨日の満月の図。

f:id:bochibochidou:20170906194606j:plain

 鈴虫などの聞き慣れた虫の音に混じって、低いハム音のような聞き慣れない鳴き声(鳴き音?)が聞こえて来ます。少し神秘的な夜。うちのヒミツ調査員もパトロールに歩き回らず、じっと聞き耳を立てています。誰かが誰かを月の世界に誘っているよう…

 

さて、ちょっと遅れましたが、この8月に巣立った本たちのご紹介です。

f:id:bochibochidou:20170906194450p:plain

f:id:bochibochidou:20170906194436p:plain

売れ行きは芳しくありませんでしたが、前月夏休みの初めに、ラヴクラフト全集をお買い求めの中学生さんは、無事読書感想文を提出したそうです。夏休みの終わりに、スポンサーのお母さんが報告に来てくれました。

。。。先生はどんな評価をしたんでしょうね、すごく興味があります。

さて今度は、「あんまりゆうことを聞かないので、親だけで来た」とのことで、優しいおばあちゃんが、その娘さんのために本をご購入。本の好きなご一家。今度いらした時に、どんな本をチョイスしてくださるのか楽しみです。

 

また週末にかけ、こんな本を整理

f:id:bochibochidou:20170906200157j:plain

FBのお友達がちょっと言及していた、寺山修司宇野亜喜良コンビの本

寺山修司の予告編」なんかも出しました。

f:id:bochibochidou:20170906200316j:plain

井上洋介の絵も、あの時代定番でしたね!

 

虹と盆櫓

昨日の夕方、お祭りの会場に行く道すがら、湯川からでっかい虹がかかっていました。

f:id:bochibochidou:20170904200837j:plain

昨日は、町内のお祭り、夜には公園で盆踊り大会が催されるのです。

朝6時からの設営とその後のお仕事で、ちょっとバテバテのオヤジも、パッと目が覚めたようです。今まで見たうちで、一番大きく、くっきりした虹でした。

f:id:bochibochidou:20170904201433j:plain

櫓の上では、おじさん青年隊のお囃子に合わせ、女の子が節回しよろしく会津磐梯山を歌っています。

f:id:bochibochidou:20170904201610j:plain

穏やかな夕暮れ

f:id:bochibochidou:20170904201633j:plain

雲に見え隠れする、十三夜の月。

穏やかな秋の始まり、こじんまりした町内の盆踊りの周りでは、子供達がテンション高く走り回り、防犯係のオヤジに頭付きで攻撃を繰り返してきました。

 このお祭りが終えると、短かった今年の夏も、秋にバトンタッチですねー。

f:id:bochibochidou:20170904202020j:plain

 

今日の紹介本

20人の画家が描く魔女たち 「魔女からの手紙」1997年 ポプラ社

f:id:bochibochidou:20170904202553j:plain

今年亡くなったディック・ブルーナ

f:id:bochibochidou:20170904202557j:plain

相変わらずのスズキ・コージ

f:id:bochibochidou:20170904202600j:plain

誘惑の宇野亜喜良

f:id:bochibochidou:20170904202602j:plain

最後のページには、開けられていないヒミツの手紙…

f:id:bochibochidou:20170904202604j:plain

 

朝夕の寒さ、初秋の夕べ

二百十日もすぎ、遠く東の海上では台風が行進しています。

f:id:bochibochidou:20170902195718j:plain

連日の夕焼け写真で恐縮ですが、8月末の夕焼けとはまた趣が違いますね。

f:id:bochibochidou:20170902200041j:plain

これは今日の穏やかな夕暮れ。

目に見えて日が落ちる時間が早くなって、こんな季節は何か気が急く思いもするのですが、毎日こんな景色にうっとり、ほっこり。

 

 今日のぼちぼち堂、久しぶりのここいらのボス猫が朝から姿を現し、道の真ん中にどっかり腰を落ち着け、睨みを利かしておられました。

f:id:bochibochidou:20170902200715j:plain

あだ名を「たぬきタイショウ」とでもしましょうかね。この貫禄に恐れをなしてか、お食事のお客様はぼちぼち。

 

そしてお昼時を過ぎ、タイショウがどこへともなく姿を消した途端、わらわらとこんな感じ。

f:id:bochibochidou:20170902200653j:plain

道路もいっぱいに使って、駄菓子を持ち込んでガールズトーク?、トランプ、合唱、高笑い、、、時々読書。

f:id:bochibochidou:20170902201350j:plain

 

オヤジは小さくなって、絵本などちょっとだけ品出し

f:id:bochibochidou:20170902201443j:plain

長新太スズキコージ佐々木マキ、あべ弘士、谷川俊太郎、、、などなど

f:id:bochibochidou:20170902201618j:plain

一転アダルトに、金子國義のカバーが素敵です。

 

 えー、コホン。 

ぼちぼち堂は格調高い本と、手間を惜しまない美味しい昼ごはんの食べられる、静けさに包まれた「ぶっくかふぇ」でございます。看板猫は昼寝ばかりしている気のいいやつでございます。

 

 

 

海辺の晩夏 のよう

昨日、8月最後の日の夕暮れ。

f:id:bochibochidou:20170901171640j:plain

 以前も同じような写真をUPしましたが、手前の水門があたかも灯台のようで、本当に海の夕暮れです。とても優しいあかね色の夕凪の入江のようです。

 

f:id:bochibochidou:20170901172059j:plain

どちらかというと、モノクロームのこの感じ、そして、いつも見上げると重い雪雲。これがが自分の中の会津のイメージでした。でも嫌いじゃありません。

 

 遅々として進まない読書の続き、(「砂漠と鼠とあんかけ蕎麦」)によれば、宗教はその育った風土に強い影響を受けるもので、とりわけ海があるかないかが大きなファクターになるものだと。

 さて会津に帰って来て、この盆地の海のような夕日を眺める毎日が、自分にどう浸透してくるのか、穏やかに待ちたいものです。

 それにしても、長い間海を見ていない、本当の海を見にいきたいなー

 

今日もお知らせ一つ。

f:id:bochibochidou:20170901174423j:plain

以前にも話題にした、オヤジ/オカミの恩師も出品なされる、日本画展です。

  ■日本画連盟

   平成29年9月12日(水)〜9月17日(日)

   とうほう・みんなの文化センター (福島県文化センター)3F 

で開催されます。

福島市での開催ですが、興味ある方は、ぼちぼち堂にご招待状が若干あります。

 

おっともう一つ。

先日清学社舎さんのFBで写真に写っていましたが、ぼちぼち堂あてに「子供達に遊ばせてください」と、遠方のお友達がトイカメラを送ってくださいました。

f:id:bochibochidou:20170901195014j:plain

早速飛びつく評論家。でも2眼カメラは生まれて初めてなんでしょう、レンズキャップつけたままです。^皿^

かくいうオヤジもスマホのカメラしか使った事がないので、よくわからず。^^;;

  どなたか、ご教授を!!

 

 

 

 

 

 

お知らせをいくつか。

今日は、お知らせをいくつか

その1)今年も「みどり祭り」が開催されます

f:id:bochibochidou:20170830193236j:plain

町内のお祭りですが、緑町は大きいので、子供神輿や盆踊りなど、それなりに賑々しく行われます。

9月3日(日)、神輿はぼちぼち堂の近くも練り歩きますよ。準備着々。

f:id:bochibochidou:20170830192941j:plain

 

その2)福島市にもう一つ古本屋さんができるようです

先日のBooks&Cafe コトウさんに続き

https://www.facebook.com/BooksCafe-%E3%82%B3%E3%83%88%E3%82%A6-1923775894576768/?hc_ref=ARQhOs6iUbKN6NWmUrqhNJFct9gdvj9zylD94WnYBfCVWA-ETVidyPTGbm40D6snPUc&fref=nf&pnref=story

 

Cafe&Books 清学舎 さん

f:id:bochibochidou:20170830194538j:plain

https://www.facebook.com/seigakusha2003/?hc_ref=ARTHRhtcSfJcOlJfzjzPrRerG3ICChIctp-g7MAEMubBkP8GtyveHsdeyBjY33kQDAc

 

現在の学習塾を今年度で終了し、来春オープンを目指していらっしゃるご夫婦が、ぼちぼち堂を覗きに来てくださいました。(清学舎さんフライングごめんなさい)

犬も同伴可の店をおつくりになるそうです、これも楽しみ!

  会津市民もがんばろーーー

 

その3)緑町にデートスポット!?

f:id:bochibochidou:20170830195319j:plain

いつも調査に行く川べりが、このところ連日こんなことになっておりました。

オヤジも中高生の頃は、こんなシーンがあっただべかなぁーとしばし感傷に浸って、邪魔しないように眺めておりました。

f:id:bochibochidou:20170830195515j:plain

…いやこんな眼差しだったべか^^;

f:id:bochibochidou:20170830195620j:plain

 

その4)ぼちぼち堂今年の夏休み

9月11日(月)〜9月19日(火)まで

だらだら骨休めさせていただきます。よろしく!

 

 

 

 

 

 

虫たちの襲来

 ぼちぼち堂休日だというのに、Jアラートのけたたましい警告音に起こされました。

頑丈な建物や地下に避難といっても、こんな田舎にそんなもんはないよー。ハリボテとわかっているからそういった警告なのか、実弾が来たらどんな警告になるのかなーと回らない頭で考えていましたが、本当にどうすんだべか??

f:id:bochibochidou:20170829192957j:plain

 秋のとば口、ぼちぼち堂には弾道ミサイルならぬ、様々な虫が寄って来ます。

◯本国と違って?、ぼちぼち堂には、完璧・やる気満々の迎撃システムがあります。

危機一髪の騎兵隊のイナゴくん

f:id:bochibochidou:20170829193305j:plain

セミ大臣はもうとり飽きた

f:id:bochibochidou:20170829193335j:plain

これは、名前を知りませんが、おしゃれな王子さま。

とんぼ伯爵は、写真に撮る前に哀れおやつとなってしまいました。

f:id:bochibochidou:20170829193552j:plain

カブトムシ大王は、残念ながら、近所の小学生が見せびらかしに来たものです。

昔は、その辺でも採れたものですが、会津でもなんと500円ですって!

 

来訪といえば、緑町ぼちぼち堂近隣で、こんな迷い猫がうろうろ、全ての人間に愛想を振りまいています。

f:id:bochibochidou:20170829194129j:plain

まだ、生まれて3、4ヶ月ぐらい? こんな首輪をしているので、飼い猫なんだと思うんですが。ちょっと心配です。

f:id:bochibochidou:20170829194323j:plain

 

もうすでに、朝は寒いぐらいの気候。明日からは最高気温も下がりだし、読書に最適な季節が始まります。

ぼちぼち堂今週もこんな本を整理中

f:id:bochibochidou:20170829194635j:plain

安部公房の初期短編集「題未定」

原幸子のエッセイ集「花を食べる」

詩人天野忠さんのことを綴った「北園町九十三番地」  などの渋い良本

伊藤計劃虐殺器官」も再入荷です!!